【Laravel】where句を使ってデータを検索する方法

こんにちは。今回は、Laravel初心者に向けて、where句を使ってデータを検索する方法について解説します。

where句とは

where句は、SQLのSELECT文において、指定した条件に合致するレコードのみを取得するための条件式です。Laravelにも同様の機能があり、Eloquent ORMを使ってデータベースからデータを取得する際に利用することができます。

where句の使い方

Laravelにおいて、where句を使ってデータを取得するには、以下のように記述します。

$users = DB::table('users')
                ->where('name', '=', 'John')
                ->get();

上記の例では、usersテーブルからnameがJohnのレコードを取得しています。whereメソッドの第一引数にはカラム名、第二引数には比較演算子、第三引数には比較する値を指定します。また、複数の条件を指定する場合は、andやorを使って連結することができます。

$users = DB::table('users')
                ->where('name', '=', 'John')
                ->orWhere('name', '=', 'Jane')
                ->get();

上記の例では、nameがJohnまたはJaneのレコードを取得しています。

Eloquent ORMを使ったwhere句の使い方

Eloquent ORMを使ってwhere句を利用する場合は、Modelクラスのwhereメソッドを使います。以下のように記述します。

$users = User::where('name', '=', 'John')->get();

上記の例では、UserモデルからnameがJohnのレコードを取得しています。複数の条件を指定する場合は、以下のように記述します。

$users = User::where('name', '=', 'John')
                ->orWhere('name', '=', 'Jane')
                ->get();

サンプルコード

以下は、Eloquent ORMを使ってwhere句を利用する例です。Userモデルに対して、ageカラムが30以上のレコードを取得するコードです。

$users = User::where('age', '>=', 30)->get();

また、以下は、複数の条件を指定する例です。Userモデルに対して、nameがJohnかつageが30以上のレコードを取得するコードです。

$users = User::where('name', '=', 'John')
                ->where('age', '>=', 30)
                ->get();

注意点

where句を使ってデータを取得する際には、セキュリティ上の問題に注意する必要があります。入力値をそのままクエリに埋め込むと、SQLインジェクション攻撃を受ける可能性があります。そのため、入力値を適切にバリデーションし、プレースホルダを使ってクエリを組み立てるようにしましょう。

まとめ

Laravelにおいて、where句を使ってデータを検索する方法について解説しました。where句を使うことで、指定した条件に合致するレコードのみを取得することができます。また、複数の条件を指定することも可能です。ただし、セキュリティ上の問題に注意して、入力値を適切にバリデーションし、プレースホルダを使ってクエリを組み立てるようにしましょう。

 

Laravel 関連のまとめ

Laravel 関連のまとめ
【Laravel】便利なCollectionの使い方   【Laravel】Dockerを使って環境を構築する方法   【Laravel】データベース操作をする方法とEloquent ORMの基本   【Laravel】ログを出力する方法 ...

 

オンラインスクールを講師として活用する!

【完全無料】使えるプログラミングスクール体験セミナー
【完全無料】使えるプログラミングスクール体験セミナー WEB制作の無料教材がここにきてどんどん増えてきてるので、使えるものをまとめようと思います。 TecAcademy(テックアカデミー) TechAcademyの無料体験 Samurai ...

 

0円でプログラミングを学ぶという選択

タイトルとURLをコピーしました