【基礎】WordPressの記事データだけ、dumpファイルで移行するには

こんにちは。今回は、Wordpressについて初心者エンジニアに向けて、Wordpressの記事データだけをdumpファイルで移行する方法について解説していきます。

WordPressのDBテーブル定義

WordPressのDBには、以下のようなテーブルが存在します。

テーブル名 内容
wp_posts 記事の本文やタイトル、投稿者などの情報を格納する。
wp_postmeta 記事のメタ情報(例:タグ、カテゴリー、投稿日時など)を格納する。
wp_terms 記事のタグやカテゴリーの情報を格納する。
wp_term_relationships 記事とタグ、カテゴリーの関係性を格納する。
wp_term_taxonomy タグやカテゴリーの分類情報を格納する。

それぞれのテーブルの役割は、以下の通りです。

  • wp_posts: 記事の本文やタイトル、投稿者などの情報を格納する。
  • wp_postmeta: 記事のメタ情報(例:タグ、カテゴリー、投稿日時など)を格納する。
  • wp_terms: 記事のタグやカテゴリーの情報を格納する。
  • wp_term_relationships: 記事とタグ、カテゴリーの関係性を格納する。
  • wp_term_taxonomy: タグやカテゴリーの分類情報を格納する。

WordPressの記事データの格納先

WordPressの記事データは、テーブルwp_postsに格納されています。各記事には、以下のような情報が格納されています。

カラム名 内容
ID 記事のID
post_author 記事の投稿者
post_date 記事の投稿日時
post_content 記事の本文
post_title 記事のタイトル
post_excerpt 記事の抜粋
post_status 記事のステータス(公開、下書き、削除など)
comment_status コメントのステータス(許可、禁止など)
ping_status トラックバックのステータス(許可、禁止など)
post_password 記事のパスワード(設定されている場合)
post_name 記事のURLスラッグ
to_ping トラックバックの送信先URL
pinged トラックバックが送信されたURL
post_modified 記事の更新日時
post_content_filtered フィルタされた記事本文

WordPressの記事データだけdumpで移行するには

WordPressの記事データだけをdumpファイルで移行するには、以下の手順を実行します。

  1. MySQLのデータベースにログインする。
mysql -u ユーザ名 -p パスワード データベース名
  1. データベース内のwp_postsテーブルをdumpする。
mysqldump -u ユーザ名 -p パスワード データベース名 wp_posts > dumpファイル名.sql
  1. dumpファイルを転送する。

ダンプファイルを転送する方法は、様々ありますが、FTPを使う場合は、以下の手順を実行します。

  • FTPクライアントを起動して、WordPressのインストール先に接続する。
  • ダンプファイルをサーバーにアップロードする。
  1. データベースにインポートする。
mysql -u ユーザ名 -p パスワード データベース名 < dumpファイル名.sql

これで、wp_postsテーブルの記事データがインポートされます。

注意点

  • ダンプファイルを作成する前に、必ずバックアップを取っておくこと。
  • wp_postsテーブルには、記事以外の情報も含まれているため、全てのテーブルをインポートする必要がある場合がある。
  • ダンプファイルのサイズが大きい場合は、ファイル転送に時間がかかるため、注意が必要。
  • インポートする前に、データベースの文字コード、照合順序が同じであることを確認すること。
  • インポート後に、WordPressの設定で、パーマリンクの再設定を行う必要がある場合がある。

以上が、Wordpressの記事データだけをdumpファイルで移行する方法についての解説でした。もし、他にも参考になる情報があれば、以下のブログ記事を参考にしてください。

注意点を守らない場合、データの消失や破損などが起きる可能性があるため、非常に注意が必要です。

以上で、Wordpressの記事データだけをdumpファイルで移行する方法についての解説を終えます。

WordPressを学ぶには下記もおススメ

WordPress案件を実際に取っていく方法をまとめました

プロのエンジニアになるには、独学を続けるより案件を実際に受注した方が近道です。
フリーランスエンジニアとしてやっていくにはどこかのタイミングで
案件を獲っていかないといけません。
最初から全てうまくいくことは稀でしょう。
となると、うまくいかないことを前提として最速で案件を回していった方が効率的です。

スキルを磨く勉強はほどほどにして、いかにして案件を獲っていくかを考えましょう。

【比較】フリーランスエンジニア向けwordpress案件まとめ6選
こんにちは。今回は、wordpressについて初心者エンジニアに向けて、フリーランスエンジニア向けの案件をまとめました。 wordpressは、世界中で使われているcms(コンテンツ管理システム)で、多くの企業やブログ、個人サイトなどで利用...
タイトルとURLをコピーしました